

注文建築
sumaizukuri
愛されつづける住まい
暮らしを楽しむシカケ
私たちは
「愛され続ける住まい、
暮らしを楽しむシカケ」
をコンセプトに、日々住まいづくり・街づくりに取り組んでおります。
建築された建物が、住まい手、つくり手から愛されつづけるのはもちろん、
ご近所の方や、通りがかった方にも愛されつづける住まいをつくります。
そして、ただ住まいをつくるだけでなく、そこで暮らす住まい手が、何気ないきっかけで楽しくなるようなシカケを散りばめ、家で過ごす時間を楽しんでいただきたいと思っております。
心地よい住まいをつくるために、
大切にしたいこと。

建物の向き
境界に対して平行に建物を配置しがちですが、太陽の動き、窓から見える景色を考え、建物の向きと配置を決定します。

高気密・高断熱
断熱性能は省エネルギー対策等級4(最高等級) を確保し、一年を通して快適な住空間をつくります。

省エネルギーで快適に
小さなエネルギーで室内温度を一定に保つ全館空調を推奨し、住まい手の健康とお財布に優しい住まいをつくります。

共に育つ素材
永く寄り添ってくれる自然素材。年月を重ねるごとに味わい深くなり愛着が湧く素材を選んでいます。

住まいに時間の流れを
世代を超えて永く住まい続けて頂くために、暮らしに合わせて空間をカスタマイズできること木造ドミノ住宅を推奨しています。

地震に強い住まい
パナソニックの耐震住宅テクノストラクチャー工法を採用し1棟ごとに388項目の構造計算を実施した耐震等級3の住まい。

庭に土と緑
空地をコンクリートで固めるのではなく、土を残し、緑を植えることで室内の温熱環境を整える。自然と共に暮らす快適さを。

エネルギーをつくる
太陽光発電や家庭用燃料電池、SMART V2Hなどの設備導入を促し、エネルギーの自給自足を推奨しています。

SDGs
持続可能な開発目標を、増木の住まいづくりは支援しています。私たちのSDGsの取組みは、こちらから。

sumaizukuri flow
住まいづくりの流れ
見学会へ参加、個別相談
住まいの見学会や構造見学会では、私たちの住まいづくりについて詳しくご説明します。耐震や温熱、自然素材をぜひご体感ください。
暮らしのヒアリング
新しい住まいでのライフスタイル、持ち込みたい家具などお話をお聞かせください。お客さまの声と、計画地の現地を確認して、提案書を作成いたします。
※ 現地調査では、敷地の高低差、地盤の強さ、上下水道の取出し、周辺環境、見える景色などを調査します。
暮らしのご提案
お客さまの暮らしをご提案いたします。住まいだけでなく、外部環境、素材、家具などを含めたご提案と資金計画書をお渡しさせていただきます。
設計契約
弊社での住宅建築をご決断いただいたお客さまは、設計契約を締結いたします。設計契約締結後、工事請負契約に向けて打合せを進めさせていただきます。
プランの修正、見積り調整
プレゼン時から間取りや設備等の変更点をお打合せで確認し、プランの修正と見積書の調整を行います。住宅ローンを利用されるお客様はローンの手続きも行います。
最終確認
お打合せの内容を反映した図面と御見積書をご確認•ご了承いただきます。
建築工事請負契約
最終決定した図面と御見積書の内容で工事請負契約を締結いたします。

planning
提案住宅 参考プラン:
4間×3.5間28坪タイプ
外観

1階

2階

の部分は、参考プラン建築費用には含まれておりません。
仕様
建物概要
・建築面積:46.73㎡/ 14.13坪
・1階床面積:46.37㎡/ 14.02坪
・2階床面積:46.37㎡/ 14.02坪
・延床面積:92.74㎡/ 28.04坪
長期優良住宅
※フラット35SタイプA対応
・耐震等級3(最高等級)
・断熱等級4(最高等級)
・維持管理対策等級3(最高等級)
・劣化対策等級3(最高等級)
・設計•建設住宅性能評価取得
建物仕上げ
・基礎:ベタ基礎
・構造:テクノストラクチャー工法
・防蟻:ボロンdeガード ホウ酸防腐防蟻処理
・断熱:アクアフォーム吹付け断熱(屋根•壁)
・屋根:ガルバリム鋼板 竪ハゼ葺
・雨樋:ガルバリム鋼板
・外壁:ガルバリウム鋼板
・窓:YKK AP APW330 (樹脂サッシ)
・窓枠:ヒノキ無垢材
・床:無垢材 あずみのカラ松 15㎜
・階段:パイン集成材 36㎜
・壁:オガファーザー スモール無塗装
・天井:EBクロス
・給湯:エコキュート (オール電化)
・空調:OMソーラー パッシブエアコン
建築費用
上記標準仕様で
2,500万円(税別)〜
※附帯工事、諸経費別途