
袋小路に佇む家•完成見学会

昨年12月に構造見学会を開催しました「袋小路に佇む家」が、いよいよ完成。
お施主様のご厚意により、この度完成見学会を開催いたします。
■ 日付:2023年3月25(土)•26日(日)
■ 時間:open 10:00・close 16:00 (最終入場受付15:00~)
■ 場所:新座市東北
■ 交通:東武東上線「志木駅」より徒歩5分
※こちらの見学会は完全予約制で開催しております。お申し込み受付後に会場住所をお伝えさせて頂きます。
解体前の建物は地下付2階建ての容積率いっぱいに建てられた大きな住まいでした。
そこに2世帯で暮らすことも一度は検討したけれど、自分たちの暮らしに合わないと断念され、建替えのご相談をいただきました。
室内の間仕切り壁と可変することができるよう、スケルトンとインフィルに分けてつくる木造ドミノ住宅工法なら、次の世代になっても、その都度建替えるのではなく、リノベーションして住み継ぐことができることに共感いただき、木造ドミノ住宅で造る住まいづくりがスタートしました。

計画された住まいは4.5間×3.5間、延床面積31.5坪のシンプルな構造の住まいです。袋路になっている住宅街の小路を進んだ一番奥にひっそりと佇んでいます。
暮らし方を詳しくお伺いすると4部屋+書斎や書庫等どうしても部屋数が多く必要でしたが、暗くて寒いお部屋や狭い廊下ができないよう間仕切り壁を配置し建物全体に風が通り抜けように考慮しました。また、全館空調(パッシブエアコン)で家中がいつも快適な温熱環境になるよう計画しました。
住み慣れたマンションと変わらず暮らせるように水廻りの寸法やレイアウトを出来るだけ詳細に再現して、小さな隙間も有効に利用できるよう大工さんに造って頂いた沢山の造作家具も見どころの一つです。
造園計画は、実りある暮らしの街(弊社分譲住宅)を訪ねて、実のなる木やグランドカバーの特徴や育て方などを造園屋•飯倉園さんと一緒にお話して、草花や緑で四季の変化を感じられるような植物が植えられます。
木の香り、手触り 心地良い居場所を是非ご体感してみませんか。
皆様のご来場をお待ちしております。
