
オガファーザー塗装をDIY
自分の手で空間をカスタマイズするDIY。
増木の住まいの標準仕様である【オガファーザー】を住まい手さんがDIYで塗装し、アクセントウォールに。
イケダコーポレーションの「オガファーザー」を標準採用している増木の家。
再生紙とウッドチップを使ったオガファーザーは、自然素材でできた紙クロスとしてドイツ国内に広く普及している一般的な壁紙です。製造時に廃棄物となる材料の削減、排気ガスや排水による環境リスクへの取り組み、エネルギー消費を最小限に抑えるなど、エコロジカルな取り組みを行っているため、私たちが建築する住宅にオガファーザーを採用することは増木工業のSDGsの取組みにも繋がります。
一度張ると張り替える必要がなく、メンテナンスは同メーカーの天然100%の漆喰調塗料で塗装します。空間にアクセントを加えたり、長年暮らした住まいのイメージを変えてみたり、自分で塗装する事ができるので、家族のひとつの行事として楽しんでいただけます。
その様子はYoutubeでご覧ください。
◉増木の住まいづくり Youtubeチャンネル登録はこちらから
◆関連:イケダコーポレーション公式HP https://iskcorp.com/ougah-about/
◆関連:実りある暮らしの街 特設サイト https://masuki-asuka.com/archives/1744
記:やまぐち