
人生フルーツ上映会
先日、人生フルーツ上映会を増木工業にてさせて頂きました。
住宅事業部の山口さんから勧められ、東中野にあるミニシアターで並んで整理券を買い観たのが約半年前。
長らく好きな仕事に携わり住まいや暮らしと向き合っているつもりでしたが、主人公の修一さん英子さんの
自然と共に、ゆっくり丁寧に暮らす姿と豊かさが映し出された美しい表情に魅了され改めて「生き方」と
「心」の大切さを感じました。
豊かな暮らしや、愛され続ける住まいづくりに携わる増木工業では、土を肥やし昔の面影と緑を守り、
住まう方と一緒に造る住まいづくりを目指しております。
この映画を通して共感して頂ければ幸いです。
この映画の中で「長く生きるほど、人生はより美しくなる」
「家は暮らしの宝石箱でなければならない」など
素敵な言葉が沢山あるのですが、私が一番響いた言葉は
「何でも自分で、まずやってみる ゆっくりコツコツ。きっと何か見えてくるはず。」
秋色に染まった葉のトンネルで次男は自転車の特訓中です。
こちらはまだまだ、ゆっくりコツコツ頑張ってほしいです。