
4月の思い出
みなさん、こんにちは。
暖かい日が続き、桜も満開を迎えましたね。
雨が降ってしまたのが残念ですが、チューリップやポピーなどまだまだ沢山の花々が咲く季節です。たくさん、自然を感じられそうですね。
さて先日、家族で茨城県にお出かけしました。私の実家から行くと2時間半ぐらいでしょうか、袋田の滝に行ってきました。
袋田の滝は日本三大名瀑で、冬場は滝が凍結しライトアップするそうです。今回は凍っているところを見られなかったので、次こそは氷瀑を見ようと思います。
そのまま、竜神大吊橋にも行きました。
長さが375mもあり、歩行者専用の橋としては日本最大級らしいです。
しかも高さ100m。
少し歩くだけで、足がすくみました…
そんな中、とある文字が。
“バンジージャンプ体験!!”
乗り気な、父…。でも、1回 16,000円。
バンジージャンプって、こんなに高いの!?と驚きを隠せない母。
やってみよう!と言われない様、必死に他の会話を探す私たち。私がやっていたら、このブログは更新されていないでしょう(笑)いつか機会があれば、勇気を出してみようかな。
最後にこの旅のメインである、那珂湊へ行きました。昨年も行ったのですが、何度行っても楽しい。沢山のお魚が並んでいて、可愛く思います。
まだ生きている魚や
干される魚
ホタテも
めひかりは唐揚げ、タコは醤油と生姜で煮てくれました。
母の料理は、本当においしいです。
いつか料理上手なママと自慢されるような、母になりたいです。
記:ふくだ