
5/5(日) 染め布で鯉のぼり(終了)
[こちらのイベントは終了しました]
端午の節句に飾られる「鯉のぼり」。大空を自由に泳ぐ姿には、子どもの健やかな成長と立派に育ってほしいという願いが込められているそう。しかし、今ではすっかり街中で見かけることがなくなってしまいました。新農住コミュニティ野火止台では、日本にある文化と季節を感じる行事を大切にしようとの思いから、地元の方々の昔飾っていた鯉のぼりをお譲りいただき、野火止台の空に新たに命を吹き込みました。
2019年4月20日(土)
青空で泳ぐ鯉のぼりの下で、自分だけの鯉のぼりを作るワークショップを開催いたします。真っ白な手ぬぐいを、本来だったら廃棄される玉ねぎの皮で手ぬぐいを染め、好きな模様をつけ、オリジナル鯉のぼりを作りました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
記:増木の住まいづくりスタッフ一同