
2018年の社員旅行
みなさん、こんにちは。
12月に入り、だんだんと冬らしい気温になってきましたね。冬はクリスマス・お正月・誕生日などいい事がたくさんあるので、とても楽しみです。
さて、冬に入り第一弾のお出かけは社員旅行でした。今年は長野県にあります渋温泉に行きました。まず最初に長野県に 到着し、“きのこ村 深山”にて、きのこ尽くしの昼食をいただきました。きのこご飯に飲みかけのビール。
きのこ好きにはたまらなかったでしょう。ご飯、とても美味しかったです。
食後は運動。片道30分ほどの山道を登り、“地獄谷野猿公苑”に行きました。さるがたくさん、そしてとっても可愛い。
わたしの家族は2人申年がいるので、少し親近感が湧きました。(笑) 2枚目のさるは、ファンサービスがとても良く近くでたくさん写真が撮れました。可愛すぎるおさるさん、飼ってみたいな...(笑)
そのまま渋温泉まで行き、渋温泉外湯めぐりをしました。全部入ろう!なんて張り切っていきましたが、4つ目でのぼせて断念。めちゃくちゃ熱かったです、温泉。でも不思議なことに、お風呂の中だとなんでも話せるんです。4人でぶっちゃけトーク、こういうの大好きです。(笑) 温泉の後は卓球に射的と、昭和な遊びができました。意外と真剣にやってしまうものです、楽しかった。
夜は楽しい宴会でした。チアリーダー、とっても可愛かったです。
次の日は“川田奥藤”さんで、お蕎麦を食べました。信玄餅のことを考えて控えめに6皿。あれ、これって控えめ?なのかな…(笑) ついでにとりもつも。
最後は信玄餅で締めました。
写真を見返す限り、食べることメインの旅行で幸せでした。企画事業部のみなさんありがとうございました。今年の冬は、いくつの思い出ができるかな?思い出増えたらまた更新します。
記:ふくだ