
江ノ島の旅
みなさんこんにちは。
だんだんと暑くなり、梅雨まであと一歩というところでしょうか。嫌いな季節へと向かっているのを感じ、とても悲しいです。
さて、今日は5月の思い出を紹介します。高校生ぶりに江ノ島へ行ってきました。もちろん目的は海ではなく、観光。初めてだらけの江ノ島を紹介します。
まずは弁財天仲見世通りを抜け江島神社に行ってきました。階段を登る体力はないので、エスカーで…登れば登るほど、高い位置からの景色が見え、とてもきれいでした。
江ノ島ではなかなか見ることのできない富士山も、天気が良く、くっきりと見ることが出来ました。展望台に登ったり、ほかの神社にお参りしたりと、一通り観光し、やっとご飯。生しらすは苦手なので釜揚げしらすに変えてもらいました。あじのたたきも絶品〜
あーあ、幸せ。
そして小学生ぶりの江ノ島水族館。入ってすぐに、エイがお出迎えしてくれました。
かわいい〜イルカのショーもちゃんと見ました。久しぶりに一日中歩き回って疲れましたが、とても楽しかったです。
今週末は京都研修。
17日は父の日。イベント尽くしになりそうな6月。
なにをしようかな〜。
以上、ふくちーでした。